日差しが強くなってきましたね~!
涼しげな浴衣が似合うのは、やっぱり日本女性の特権。
でも、せっかく素敵な浴衣姿なのに、笑顔のときにシワが目立つとちょっと残念(/TДT)/
紫外線で顔のシワやクスミが気になる季節ですから、しっかり防御してください。日焼け止めを塗ると、お化粧のノリが悪くなりがち。日焼け止めのクリームも、市販のものの中には、あまりにも強い濃度のため、皮膚を傷めている可能性もあります。
天然のアロマを使って、素肌からきれいになりましょう!
今回も、Latteコラムに記事を掲載させて頂きました。
>>夏にしわ・ほうれい線が深くなる原因は?すぐできるアンチエイジング対策5選
こんにちは^^
アロマとハーブを生活に取り入れる「アロマ美活」と
「肩甲骨を4D立体的に魅せる化」を提案しているオーガニックアロマギフトです。
スキンケアにはネロリ精油や、フランキンセンス精油がお勧めです。
以下のレシピを参照にして、ほうれい線を上、外側に引き伸ばすように、優しくセルフマッサージしてください。
<<ほうれい線対策アロマレシピ>>
植物油 10ml スイートアーモンドオイルなど
精油 2滴 ネロリ、フランキンセンスやオレンジスイートなど
かっさを使って、あごの下のラインを上から下へ流していくとリンパもきれいに流れて小顔になります。
>>【Yahooストア】かっさ
よくかき混ぜて使用してください。オレンジスイートは、一般的に高毒性は無いと言われていますが、まれに高毒性を示すこともありますので、皮膚につけた後は紫外線に注意しましょう。
詳しくは、Latteコラムをごらんください。
>>夏にしわ・ほうれい線が深くなる原因は?すぐできるアンチエイジング対策5選
いい香りでストレス解消も出来る♪
化粧品で対策するのは簡単ですが、自分で作ったアロマオイルをほうれい線に塗りこむと、お肌の保湿にもなるし、香りでストレスも発散できます。お化粧のノリもよくなりますから、一挙両得ですね。
肌の根本からもっちりさせるので、長期的にはアロマオイルを使用することをお勧めします。
>>【Yahooストア】ボディーパウダー ミント&レモン 40g 生活の木 パウダー 1,080円
当店でも、期間限定ですがお着替え後に自由に使えるように設置しています。アロマトリートメントの施術後に、ご自由に使ってみてください。シトラスのさわやかな香りが漂いますっ。
■Yahooショップはこちら
↓ ↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aroma-gift/
詳しい検定情報は、こちらをクリック(AEAJ公式サイト)
1級取得者でも、「今後近所の施設でボランティアをしたいけど、どうしたらいいの?」とか、「ワークショップでクラフトを作りたいけど、どのように集客したらいいのか?」など、誰も教えてくれないAEAJの認定外の講習も臨機応変にアドバイスさせてもらっています(もちろん無料w)
姉妹サイト、アロマテラピーのオンラインスクールはこちら
⇒こちら (アロマテラピー検定オンライン)
YAHOO!ストアでも購入が可能になりました。
■Yahooショップはこちら
↓ ↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aroma-gift/
【アロマトリートメント】たくさんの方がご来店♪肩コリ解消、足ヤセ!
【アロマスクール】検定1級2級対策♪いいね!で更新情報が届きます
2週間で天使の羽を浮き立たせます♪当店が監修した
「4Dセルフストレッチ動画」が8ヶ月で9
万回再生されました!
チャンネル登録すると、更新情報をメールでお知らせしてくれます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=LcTdPRNEz-g