春の乾門の通り抜けです!
ちなみに、秋の乾門通り抜けの情報もアップしましたのでご覧くださいね!
↓ ↓ ↓
2014年~2015年 天皇傘寿記念乾門通り抜け 混雑状況
こんにちは^^アロマとハーブを生活に取り入れる「アロマ美活」 と「肩甲骨を4D立体的に魅せる化 」を提案しているオーガニックアロマギフト です。

今年春と秋の2回、皇居南東側にある坂下門から
北東側の乾(いぬい)門までを一方通行の「通り抜け」にして開放されることに
なったと聞いたので、皇居に行ってきました


















公開時間
午前9時~午後4時30分(入園は午後4時まで)
午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
午前9時~午後4時30分(入園は午後4時まで)
午前9時~午後4時(入園は午後3時30分まで)
期間 | |||
---|---|---|---|
3月1日~4月14日 | 4月15日~8月末日 | 9月1日~10月末日 | 11月1日~2月末日 |
東外苑公式HP どちらでも宮内庁までの道は楽しめるのですが、 せっかく何時間も並んでいくなら乾門までの真っ直ぐのルートをぜひ行ってみてください♪ 景色は少し単調ですが「お堀」と「桜や紅葉」が続く真っ直ぐな道も素敵です。 一歩通行なので、戻れませんので、 もし時間があって勇気と気合があるツワモノの方は、両方のルートを行ってみてください♪





秋の紅葉も、桜と同様に、きっときれいでしょうね! 動画もぜひご覧くださいね。 ↓ ↓ ↓ 【関連記事】 皇居 乾門通り抜けの動画 宮内庁付近の動画(Youtube)
乾通りの桜の動画(Youtube)
分岐点付近の動画(Youtube)
ご覧になったらぜひランキングもクリックお待ちしております。

2週間で天使の羽を浮き立たせます♪当店が監修した
「4Dセルフストレッチ動画」がたった3ヶ月で40万回再生されました!(画像クリックください)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.youtube.com/watch?v=LcTdPRNEz-g